マタニティのウエディングドレス

オーダーメイドのマタニティドレスは、サイズの微調整はもちろん、着心地の良い作りと,
デザイン次第で、おなか回りのシルエットもしっかりカバーしてくれます。

ラインは、足長効果も抜群のハイウエストのエンパイアラインに決定しました。素材は柔らかなジョーゼットを選び、上半身にはシャーリングをよせて甘さを加え、お袖はたっぷりのギャザーを入れた七分袖のパフスリーブに仕上げました。

マタニティドレス

挙式会場は、高知市にある植物園の中のレストランとのこと。会場のナチュラルな雰囲気に合うように、胸元やスカート裾部分には、コットンレースを使用しました。そして、形式にとらわれない開放感溢れるウエディングなので、スカートのフロント部分を短くして、足もとをのぞかせるスタイルにしました。これで、歩きやすく、つまづいてしまったりする不安も解消ですね。

マタニティドレス

ドレス一着で過ごされるので、パーティーでは、ハイウエスト部分に秋らしい色目の茶色ベルベットリボンをつけ、そこにアクセントとして、生花(これも季節感たっぷりのお花や実物/写真は参考のアートフラワー)をつけて、チェンジされます。

マタニティドレス

日本ならではの季節感を感じられるウエディング、これもとっておきのリゾートウエディングのように思いました!!

アレンジメントドレス

今回のお客様は、1着を2通りのスタイルで着こなすことの出来る2wayドレスをご希望されました。一からデザインを練っていけるオーダーならではのアレンジですね。
お住まいが関東の方で、何度もご来店いただくというわけにはいかず、お会いするまでに、ご試着されたドレス姿のお写真を拝見したりして、私の方からデザイン案を出させていただいたりしました。

実際、ご来店いただきお会いしてお話をすすめていくと、当初のイメージより、こういうデザインにした方が良いのでは?とか、こちらのお色目の方がお似合いでは?と、ドレスのイメージが具体的なデザインにまとまっていきました。

セレモニー-front-

挙式は、軽やかな印象のシルクサテンオーガンジーを使用した、シンプルなAラインドレスです。デザインがシンプルであればあるほど、素材感が大切です。胸元に折り返したデザインポイントをつけ、バックスタイルには、高めの位置から流れるようなトレーンをつけました。高めの位置にアクセントを持ってくることによって、自然とスタイルアップ出来るのも魅力です。

セレモニー-back-

お色直しでは、胸元の折返しとトレーンを外して、シルバーのレースで作ったオフショルダーのオーバードレスを被せてイメージチェンジです。オフホワイトの柔らかな色目とメタリックなシルバーの輝きが上手くミックスされて、とっても洗練された上品な仕上がりになったように思います。

パーティードレス

最小限のご来店にもかかわらず、ドレスづくりをお任せいただき、本当にありがとうございました!
挙式当日のお写真を拝見出来る日を、楽しみにしています♪お幸せに!

二次会用ドレス

二次会に列席いただくお友達にもウエディングドレス姿を見ていただきたくて、というお話だったのですが、挙式に着られるレンタルのウエディングドレスは、持ち出し出来ないとの事。なので、花嫁さんらしいホワイトドレスのイメージを残しながらも、二次会らしさを感じさせる、カジュアルなドレスを作ることになりました。

色々と検討したうえで、仕上がったドレスがこちらです。
素材は、ウエディングドレスにも使用する、上品な光沢が綺麗なシルクサテンを使用しました。

二次会用ドレス-front-二次会用ドレス-back-

正面から見ると少しエンパイア風、高めのウエストの切替えで、スカートのボリュームは、アシンメトリーなフレアー感が出るように入念にチェックしました。バックスタイルは、チューリップの花びらのような雰囲気をイメージして、タック使いでふんわりと広がるバランスに仕上げました。プラス、セクシーっぽさも感じるよう、丸くカーブしたスリットを入れました。また、大きく開いた背中のポイントには、大きめのリボンを結んで装います。

ドレスらしさと、程よい甘さと、大人っぽさとが上手くミックスされた仕上がりに、満足いただき、喜んでいただけたので!私も同じく、喜びでいっぱいです!!