お母様のウエディングドレス

お母様が着られたウエディングドレスをリフォームして、お色直し用のドレスと二次会で着用されるそうです。お母様にとっても、大変嬉しい素敵なことですね!

ハイカラーの襟元に、お袖はパゴダスリーブのクラシカルな総レースドレスです。とっても綺麗に保管されていて、実際ご試着していただくと、大きくデザインを変えてしまうのは、もったいないのでは、ということになりました。
お嬢様の雰囲気に合うように、お袖の長さやレースのバランスを変更したり、パール&ビーズを付けて、サイズ調整させていただきました。

お母様のウエディングドレス

少しの微調整で、ドレスの雰囲気って驚くほど変わるものです。本来のデザインを生かしたとっておきのウエディングドレスですね。
私がお仕立てしたウエディングドレスも、いつの日か、娘が着ることになったんです。なんて、ご報告が来たら嬉しいな~!と実感しました。

マタニティウエディング

ご結婚おめでとうございます!!
昨日、神戸のレストランラフレアにて、挙式&パーティー。お天気が少し心配でしたが、なんとか雨も上がってくれたでしょうか。

マタニティドレス-front-

最初に打合せにご来店いただいたのは、確か1月の末頃でした。ドレスのイメージはスレンダー系だったそうですが、マタニティなので(挙式当日は7ヶ月に入っているとの事)エンパイアドレスにしよう思うのですが。とのご希望でした。
ただ、甘いテイストのエンパイアドレスが自分に似合うのか?と心配そうにお話されていたのがとても印象的です。

マタニティドレス-back-

そこで、エンパイア(高め切替えのドレス)といっても、デザインで雰囲気は変わるものだから、と。モダンさ&エレガントさを感じられるデザインをご提案させていただきました。
切り替えの位置からたっぷりのフレアーを重ねたレイヤードのエンパイアドレスです。最初はシフォンの生地を使用して、全体的に柔らかな雰囲気にする予定でしたが、仮縫い時に、張り感があってふんわりボリュームが出るのも素敵だったので、オーガンジーとシフォンをミックスしたダブル素材で仕上げました。
トップスのデザインも、お似合いになるビスチェラインに変更して、バックにはポイントとして大輪コサージュをあしらいました。

イレギュラーにカッティングされた裾の動きが印象的で、マタニティの雰囲気を優し~く包んでくれるようなドレスに仕上がったと思います。
優しいお子さまとお母さまの誕生もまた、楽しみですね♪

謝恩会用のブラックドレス

お母様より謝恩会用のドレスを作って欲しいとのお問い合わせをいただき、打合せ&仮縫いを経て、仕上がったドレスがこちらです。

謝恩会用ブラックドレス

当初は、ブラックの総レースドレスをご希望されていましたが、サンプルのシルクのシャンパンカラーのドレスを大変気に入っていただき、そこからデザインを少し練り直しました。お母様の物の質を見極める確かさと、お嬢さんにお似合いになるものを見極める確かさに、大変驚きました。さすがです!!

黒のシルクシャンタンをたっぷりと使用した、エンパイアギャザーのドレス。デコルテがすっきりとみえるオフショルダーのトップスには、小花柄のチュールレースを使用しました。そして、ハイウエスト切り替え部分に、共生地のリボンをポイントとしてあしらいました。

質感が生かされた上品な中に、キュートさも感じられるドレスに仕上がったように思います。謝恩会に!と、お母様よりオーダードレスをご用意していただけるなんて、ホントに羨ましいですね!!
そういえば・・・、私の時は、震災年だったので中止になった記憶が。。。月日が経つのは早いもので、なんだか懐かしく思い出されました。