本日、奈良の春日大社にて挙式です。
おめでとうございます!!
ベースのシンプルなストラップフレアードレスには、光沢が綺麗なシャンパンカラーのシルクシャンタンを使用しました。フレアーの分量やスカート丈、新婦さまと検討した上でのバランス、軽やかでフレアーの動きが感じられる上品な仕上がりになりました。

シンプル&クラシカルな印象にほんのり甘さを加えてくれるパフスリーブのボレロには、色目の合うシャンパンゴールドのフランス製チュールレースを選び、ふちにはコットンレースを使用することにしました。また、ストラップのレースも、ボレロから透けて見え、柔らかさをプラスしてくれたように思います。
ボレロを脱いで、共生地で造ったコサージュを胸元につけると、がらりと印象が変わります。

最初にご来店いただいた時に、ドレスの仕上がりに合わせて、挙式の日取りを決めようかと思っています。とお話されていました。神前式といえば着物が多い中、ドレスでのお式。私にとっては嬉しく、そして粋な感じで素敵です!
また後日、東京でのパーティーにも着用していただけるとのこと。そして、勿論、式後も装っていただけるドレスなので、その都度、ドレスが仕上がるまでのいろんな思い入れも思い出していただけるのかな~、と思うと。
なんだかとっても嬉しい気分です。