シフォンジョーゼットのウエディングドレス

新郎新婦さまのお人柄でしょうか。初めてご来店いただいた時から、楽しく和みながら、ドレスのデザインを練っていったように思います。そして、仮縫いの時も、お二人の表現力の豊かさに、何度も笑わせていただきました。
なので、ドレスを作っている時も、お二人の事を思い出し、一人笑いしながら・・・作成させていただき、ほっこり和やかな、そしてナチュラルな雰囲気のドレスに仕上がりました。

シフォンジョーゼットのドレス-front-
シフォンジョーゼットのドレス-back-

柔らかなアイボリーカラーのサテンの上に、シフォンジョーゼットを被せた、フレアーラインのストラップドレスです。レースで仕立てた7部袖のボレロに共のレーストレーンをつけるスタイルと、胸元&バックにオーガーンジーで仕立てた淡いローズカラーのコサージュをつけるスタイルとの2WAYです。

コサージュ付きドレス

京都での挙式は、ドレスの持ち込みが不可とのことで、挙式&お食事会後に催されるパーティーと、後日東京でのパーティーで、ドレスお披露目です。
ご縁あって、お薦め(一枚ずつ丁寧に手焼きで仕上げられるアルバムは、ぬくもりたっぷりです)のフォトグラファー”ケープライト”さんをご紹介させていただきました。私の分まで、お二人の晴れの日を見守ってくれいるはずです。そして、穏やかな秋晴れの中の、お二人らしいお茶目なお写真が、ホント楽しみです☆

エンパイアドレスの2WAY

初めてご来店いただいた時、お好きなドレスイメージの写真を、丁寧にスクラップブックして持って来ていただいたのを、懐かしく思い出します。
「ラインは、エンパイアがいいです。オフショルダーもイメージかな。可愛らしいレースも好きだし、コサージュや蝶々のモチーフも好きです。式時には、存在感のあるトレーンも素敵だと思うし、オーダーするなら、ドレス1着で過ごしたいので、少し色目を加えてアレンジ出来るといいかも!」
等々のご希望だったように思います。
そして、新婦さまと一緒に、2WAYとしてアレンジ出来るよう、デザインを練っていくと。
全てのイメージバランスが、上手く組み合わさったデザインにまとまり!私も新婦さまもテンションが上がりまくりでした。(笑)

チュールを使ったエンパイアドレスの胸元には、小花のレースをつけ、肩紐はレースのストラップにしました。バックには、大輪のコサージュとプリーツ加工したオーガンジーとチュールをミックスさせて動きを出したトレーンを、高めの位置につけました。

ceremony

お色直しには、お袖をチュールのオフショルダーにチェンジして、胸元にミントグリーンのリボンと小さなコサージュ。そして、スカート部分には、レースで作った蝶々を縫い付けての2WAYドレスです。

party

ナチュラル感と優しい透明感を感じるドレスが、新婦さまに本当にお似合いで!
グリーン溢れるお気に入りのレストランで、秋晴れの中のお式ですね☆
おめでとうございます!!

ドレスオーダー*新婦さま&お母さま*

新婦さまドレス

シルクオーガンジーがふんわり軽やかに広がる、ビスチェタイプのウエディングドレスです。
トップス部分には、クラシカルな印象のリバーレースを使用し、共生地で作成した大輪のコサージュをスカート前後につけて、動きのあるスタイルにしました。また、ワンショルダーとして、胸元からバック部分には、流れるようにコサージュをつけ、華やかさをプラスさせました。
二次会では、スモークピンクのサッシュベルトをつけてのイメージチェンジです。

二次会用

最初に新婦さまがイメージされていた、軽やかなスカートに大きなコサージュがポイントのウエディングドレスに近づけたでしょうか。
女性らしく優しい表情の、新婦さまらしいドレスに仕上がったと思います!

そして今回は、お母さまのドレスもお仕立てさせていただきました。
シャンパンカラー系の色目で作ろうかな、という案も出ていましたが、色々検討のうえ、ブラックドレスになりました。社交ダンスをされているとのことだったので、キラキラと輝くグリッタージョーゼット地を使ったフレアーラインのドレスです。
遠方より、打ち合わせ&仮縫いと、何度も足をお運びいただき、ありがとうございました!

お母さまドレス

素敵な挙式のご報告、楽しみにしています♪