ミニ丈*ティアードウエディングドレス

北海道トマムにある「水の教会」にて、お式の予定です。
新郎新婦さまは、旅行を兼ねてバイクで向かわれるとのこと。楽しそうですね☆
そこで、衣装やブーケ等を、一足先に北海道に向かわせ、私の任務が完了したところです。

膝上ミニ丈のティアードドレスをご希望されてご来店いただいたのは、GW明け頃だったでしょうか。
ちょうどイメージに近い写真があったので、提案させていただいたところ、
「そんな感じ!大好きです!!」と、すぐにデザインが決まりました。
新郎新婦さま共、ご自分の好みのスタイルをしっかり持っておられ、物事の決断が面白いほどに早い~。打合せ&仮縫いと、いつも楽しく進めさせていただきました。

ストラップのトップス胸元には、大きめリボンを2つ並べ、ジョーゼットを使用したティアードスカートには、たっぷりのフレアーギャザーを入れて仕上げました。
ほんのり甘さの加わった優しく柔らかなドレスが、素晴らしくお似合で!
こんなキュートなミニ丈のウエディングドレスを着こなしていただけること、嬉しく思います。

ティアードミニ丈ドレス

お式と旅行の楽しいご報告、楽しみにしています♪

*青丹農苑*

本日は、両親が今年より始めた「青丹農苑」の紹介をさせていただこうと思います。

父親の退職後、郷里丹波に帰り、田舎生活をつづけています。
ニワトリを飼い始めた所から始まり、丹波産のお米こしひかり作りからひょうたん作り、旬の野菜はもちろん、黒豆の枝豆や小豆。と色んな物づくり生活に日々奮闘。

3年くらい前だったでしょうか。
「ブルーベリーを作り始めたよ!」
と聞き、私の大好きなフルーツで嬉しい!という単純な気持ちと、
何をまた!?という驚きのすぐその後には。。
蜂を飼い始めたとの報告でした(笑)

普段はまったく貰い担当の私ですが。
趣味が高じて始めたという美味しい蜂蜜とブルーベリー農苑の力添えを少しでも、と!
商品を提供するに当たっては、デザイン性も重要です。もちろん、その商品を生かすための!そのあたりが私担当で、HP作りのデザインと、蜂蜜&ブルーベリーのラベル作り等々お手伝いしました。
手作り感、ナチュラル&素朴な雰囲気で、他にはないような。少しカワイイデザインで、ちょっと買ってみようかな~と、思ってもらえるような。そんなイメージでデザインしました。
無農薬で、ひとつひとつに愛情と手間をかけている思いが、少しでも伝われば、と思います。

百花蜜

地元道の駅での販売等、なかなか好調なスタートのようで、一安心。
そして、一つ大きな発見です☆☆
私の物づくり好きは、祖父母からの隔世遺伝と思っていたけど、我が両親からもいっぱ~い遺伝されていたコト!!めっちゃ濃い遺伝かも(笑)
ありがとうの感謝をいっぱい込めて♪