パーティー用*シンプルドレス

先日、遠くイギリスでのお式&パーティーを終えられたとの嬉しいご報告をいただきました。

最初にご来店いただいたのは、今年の年始め頃だったでしょうか。8月にイギリスでのパーティーと、12月に日本でのパーティーを予定されているとのことでした。4月には、イギリスに向かわれるご予定に合わせ、ドレスをご準備させていただいたのが、なんだか懐かしく感じてしまいます。

シンプルドレス-front-シンプルドレス-back-

新婦様とお話しながら、また新婦様の雰囲気を拝見していると、とってもシンプルなラインのドレスがお似合いになるに違いない!と。
提案させていただいたドレスは、フロント部分のダーツもいっさい省いたボートネックのノースリーブドレスです。バックには、共生地で作ったくるみボタンを並べて、プリーツを入れました。素材は、シルクシャンタンのシャンパンカラーを使用しました。また、羽織ものがあったほうが良いかな、というご希望に合わせて、ゴールド刺繍の入ったフランス製チュールレースを使って、ロングボレロをお作りました。ボレロで、ほんのり甘さを感じるデザインです。

レースボレロ
レースボレロ

シンプルな装いを上手く着こなすことって、むつかしいことかもしれません。でも、シンプルだからこそ、着る人の魅力を充分に感じさせてくれる。そんなドレスに仕上がったと思います。
今回は、お母様の黒レースのボレロもお作りさせていただきました。
12月のパーティーも、とても楽しみですね!

メゾン・ド・ジル芦屋*ブライダルフェア

週末、取引先レストラン「メゾン・ド・ジル芦屋」にて、ブライダルフェアが開催されました。あいにくの空模様だったのが、残念でした・・

フェア冊子

今回もフェアの冊子をアトリエミュウにて、担当させていただきました。当日のスケジュールや館内案内等々の詳細を、プランナーの方と打合せを重ねて、仕上げていったものです。
デザインの方は、ペーパーアイテムの宣伝を兼ねさせてもらっているので、既存のデザインを少しアレンジしたものです。今回は、アイボリーカラーの柔らかな印象のフェザー付きにしました。

また、1階ラウンジのコーナーに、オーダーのウエディングドレスやリングピロー、ゲストブックのオリジナルブライダルグッズからペーパーアイテムまですべて展示させていただき、ミュウコーナーを作っていただきました。
ありがとうございました!

ワンショルダーのエンパイアドレス

昨日、アトリエミュウ同ビルの異人館倶楽部パートIIの3Fにある会場にて、挙式が行われました。式後は、同じく3Fにあるイタリアンレストラン「アリーチェ」でのパーティー。夏らしい晴天の中、お二人らしいとても楽しく和やかで素敵なお披露目となりました。

セレモニードレス1
セレモニードレス2

初めてご来店いただいた時、10月のハワイでのお式と8月8日のパーティー日取りが決まっているものの、会場はまだ決まってなく、会場よりもドレス!ということで、デザインを練っていきました。
ショルダーのラインが綺麗に見えるエンパイアドレスが良いとのこと。
バックスタイルに動きのあるふんわりトレーンが欲しいこと。
また、編み上げを入れたい。
等々が、新婦様のご希望のイメージだったでしょうか。

セレモニードレス3
セレモニードレス3

デザインを検討しながら、生地サンプルを見ていただいていると。
「この生地、大好きです!」と。
それは、私が個人的にお気に入りの、ジョーゼットにドットの模様とキラキラ輝くオパールがついたちょっと個性的な素材。その一言に、私も嬉しくテンションがあがってしまいました。
そして、パーティー用のアレンジとして、ホワイトのウエディングドレスにブラックを加えるというデザインも、とても気に入っていただき、お洒落にとてもお似合いのドレスに仕上げることが出来ました。

パーティードレス1
パーティードレス2

ドレスが決まったら、ひとまず一安心。次は会場ということで、今回はご近所さんアリーチェを紹介させていただきました。さらにお話を伺っていくと、ハワイでのお式は新郎新婦さまお二人だけのご予定とのこと。では、せっかくなので、お披露目のお式もしたいね。という不思議~な順序の流れで、この晴れの日を迎えられました。

ドレスの共生地で作った新郎さまのタイや、赤のローズメリアのブーケ。雑誌のモデルさんのような斬新なトータルスタイルが完成しました。ブライダル関係者にも驚くほど大好評で!楽しくお仕事させていただきました。

また後日のハワイでのお式の報告も、楽しみにしています♪

ウエディングドレス~ゲストドレスへ

数年前に購入されたウエディングドレスを、お友達の結婚式に着るためのゲストドレスとして、お仕立て直しをさせていただきました。

セミタイトのアンダードレスに、ドレスの素材サテンを使用し、ブラックのオーガーンジーを被せて、オフホワイトの透け感を感じさせるデザインにしました。
元のウエディングドレスのスカート部分にも、たっぷりのオーガンジーを使用したデザインだったので、ほんのりドレスのデザインの名残を感じさせてくれる仕上がりになったでしょうか。

合わせてお作りしたバッグは、ドレスの見頃に使用されていたレース生地です。たっぷりのキラキラしたビーズがついた生地を生かして、クラッチ型のパーティーバッグに仕上げました。持ち手やコサージュも、ドレスの付属をそのまま使わせていただきました。

ゲストドレス