シャンブレーオーガンジーのオーバードレス

数年前に着られたオフホワイトとシャンパンのツートーンカラーにビーズをあしらったウエディングドレスを、ゲストドレスとして使用したいとのご依頼で、リフォームさせていただきました。シンプルなシルエットなのですが、綺麗に付けられたビーズやアシンメトリーのデザインを無くしてしまうのはもったいないように思い、ドレスの丈を短くして、その上に装うオーバードレスをお作りすることにしました。

オーバードレス

ドレスの色に合いそうな、縦糸と横糸に茶と黒の別色が使用された光沢の綺麗なシャンブレーオーガンジーを使用しました。シックな色目ですが、生地の動きや角度によって色目に変化があり、ほどよい華やかさも感じられる素材。その質感を生かすために2重にして仕上げました。
オーバードレスとベースのドレスに統一感を持たすために、ドレスの胸元に、焦げ茶のシルクサテンでアクセントをつけました。オーバードレスのハイウエスト切替部分にも、同じくシルクサテンを使用することによって、すっきり見えるシルエットに仕上がったように思います。

丈を短くしたドレス単品でも、勿論着ていただけますし、オーバードレスを他のワンピースに合わせて着ていただいても、また違った雰囲気でお召しいただけます。
眠っていたドレスを、沢山活躍いただけたら嬉しく思います!

靴のオーダー始めました!

この度、靴のオーダーをスタートさせることになったので、紹介させていただきます。
サンプル用2足と、やはりお客様にお勧めするとあっては、実際自分が履いてみなければ!と自分の靴を1足作ってもらいました。
熟練の職人さんが、一足一足手づくりで仕上げてくれます。

オーダー靴1

まず1足目は、ドレス生地を使用して作っていただきました。
オーダードレスに合わせて、ドレスの共生地で作る靴って、贅沢感たっぷりで、やはり憧れじゃないでしょうか!オフホワイトのシルクシャンタンに、アイボリーの小花柄のレースを組み合わせて作ってもらいました。安定感のある7cmヒールで、履き易いデザインです。

オーダー靴2

続いて2足目です。
こちらは、ベージュエナメルのクロコ型押しレザーを選んで作っていただきました。
アイボリー系~シャンパンカラーのドレスに合わせても素敵な柔らかい色目で、程よい華やかさの感じられる仕上がりになりました。ヒールは9cmあるのですが、驚く程歩き易く、足をとても綺麗に見せてくれます。式後も、普段使いとして使えるデザインのパンプスとしてお薦めです。

オーダー靴3

最後に、私の靴です。
焦茶のオーストリッチ型押しレザーで、アンクルベルト付ウェッジソールのパンプスを作っていただきました。このデザインは、手持ちのお気に入りの靴を渡して、真似て作ってもらったものです。ハラコにしたかったりもしたのですが、痛みが早かったりするので、永く使えるようこちらの革をチョイスしました。足入れもよく、とっても歩き易く仕上がっていました。

足もとのお洒落って、やはり大切だと思うから、ウエディングドレスに合わせる靴にも思い入れの一足を見つけていただきたく思います!