先日ご紹介させていただきましたお客様の続編です。
新婦さまより「姪のドレスを作ってもらうことは可能ですか?」とのご要望をいただき、今回とっても可愛い子どもドレスをお作りさせていただきましたので♪ご紹介させていただきます。
初回シーチングでのウエディングドレスの仮縫いの時に、姪っ子さまも一緒にご来店いただきました。
小学校5年生と4年生のお二人、お会いすると、二人とも同じサイズを着られているとのことでした。ふんわり広がるスカートで、お袖はパフスリーブ、リボンは大きめがいいね!等々、皆で楽しく話をしながら、デザインを決めていきました。
それぞれ好きな色の生地を選んでもらい、お姉ちゃんはピンク、妹ちゃんはラベンダーに決定です。
当初はリボンのみをオフホワイトにする色違いドレスの予定でしたが、実際生地を仕入れてみると、思ったより明るめのピンクと少しシックなラベンダーだったため、ピンクの身頃はオフホワイトで仕上げるデザインへの変更を提案させていただきました。
そして新婦さま、本布の仮縫い時に、姪っ子さま達も仮縫いを行い、ウエスト位置やスカート丈のバランスを見て調整です。最終フィティングの時にも、姪っ子さま達にもご一緒いただき、こちらも最終フィティング。
同じデザインだけど、色目が変わると、こんなに雰囲気変わるんですね。
どちらも、とっても可愛い☆と作った私も自画自賛です。
サイズが同じなので、変えっこしても、着れるんですね!さらに素敵です!!
そして、もう一つ紹介させていただくのが「クリスマスツリー」です。
受付に置くウエルカムドールとして、特に人形のこだわりはないので、クリスマス先取りで、ウエディングドレスをイメージした白いクリスマスツリーか、ウエディングドレスをイメージしたウエディングケーキとか、作ってもらえたら。とのことでした。
では、ドレスの生地を使用して、クリスマスツリーを作りましょう!と。デザイン等は全てお任せいただき、仕上がったのが、大~小の星形クッションを重ねたクリスマスツリーです☆
ウエディングドレスに使用した生地とレースに、冬っぽいベロア等の生地を使ってクッションを作成。そして、キラキラのビーズやパールを付け、オーガンジーのリボンは、ドレスのふんわりスカートをイメージして飾りました。
とっても気に入っていただけたようで、お家に飾っていただけるとのこと!良かったです。
素敵なご縁をいただき、当日のペーパーアイテムを含め、たくさんのお手伝いをさせていただけたこと、とても嬉しく思います。本当にありがとうございました!